
設計開発部門様/生産技術部門様向け
3Dプリンターを活用した
次世代ものづくりセミナー
業界トップクラスの「高精度」、「造形スピード」、「低ランニングコスト」を実現する
3DSystems製3Dプリンターの技術の現状やその応用事例をご紹介!
- 会 期:
- 2016年3月24日(木) 14:30~17:00 [受付開始 14:00]
- 会 場:
- 川崎ソリッドスクエア (JR川崎駅から徒歩7分)
- 主 催:
- 都築電気株式会社
- 参加費:
- 無料(事前登録制:定員18名)
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
3Dプリンターは、製造業での使用だけではなく、医療分野、教育への導入、個人のモノづくりの参加といった、広範な分野での導入と使用が開始されております。
今まで製造業の分野において、3Dプリンターの活躍の場は試作品が中心でしたが、昨今の飛躍的な技術の進歩により、生産現場にもその活躍の場を広げております。
そこでこの度、私共で製造業や開発・研究機関などの様々なニーズに対応した、最先端の3D Systems社製3Dプリンター・3Dスキャナーのセミナーを企画させていただく運びとなりました。
ご多用とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
敬具
本セミナーでは、3Dプリンターの活用事例や導入効果を交えご紹介致します。
ここがPoint!
設計開発現場、製造現場における課題や現場で直面した問題点をどのように改善されたのか、お客様の事例をもとにご紹介いたします!

プログラム
14:30〜14:40 |
開会のご挨拶 都築電気(株) |
---|---|
14:40〜15:30 |
【第一部】 3Dプリンターを活用した試作検証 (株)イグアス 3Dプリンタ革命とその後のモノづくりについて
「3Dプリンター革命」とも呼ばれる、3Dプリンターを利用した製造技術は、21世紀の新しいものづくりとして注目され、これまでの工業分野の枠に収まらず、医用や食品加工にも応用され始めております。 |
15:30〜16:00 |
【第二部】 仮想現実(VR)による試作検証 富士通(株) 現場適用が進むバーチャル・リアリティを活用した
|
開催情報
名称 |
3Dプリンターを活用した次世代ものづくりセミナー |
---|---|
開催日時 |
2016年3月24日(木) 14:30~17:00 [受付開始 13:00] |
会場 |
川崎ソリッドスクエア |
参加費 |
無料(事前登録制) |
定員 |
18名 |
主 催 |
都築電気株式会社 |
共 催 |
株式会社イグアス |

会場地図
会場アクセス
●京浜急行線京急川崎駅西口から徒歩5分
●JR川崎駅西口から徒歩7分
- 株式会社イグアス
- 神奈川県川崎市幸区堀川町580番 ソリッドスクエア西館20