
「ITmedia Security Week 2025 冬」にて講演します
【サイバーセキュリティ経営支援サービス】
- 開催日
2025年3月3日[月]~3月11日[火]
- 会 場
オンライン
- 主 催
アイティメディア株式会社
- 公式サイト
- 参加費
無料(以下お申し込みより事前登録をお願いします)
拝啓、時下ますますご健勝のことを心よりお祈り申し上げます。
都築電気株式会社は、2025年3月3日(月)~3月11日(火)に開催される「ITmedia Security Week 2025 冬」にて講演いたします。
本イベントは、「セキュリティ人材が持つべき観点」にフォーカスしたライブ配信セミナーとなっております。
当社からは、3月3日(月)14:30~15:00のお時間で「4,000社以上の定量的な統計データを用い、限られた予算の中で行う効果的なセキュリティマネジメント」についてご説明いたします。
自社のセキュリティ対策を検討するお立場の方で
「何から手を付ければ良いか分からない」
「計画性のある対策をしたい」
「第三者から見た自社の対策状況の評価を聞きたい」
といったお悩みをお持ちの方にオススメの講演となっております。
講演資料やホワイトペーパー、動画などをダウンロード・ご覧いただけますので、ぜひこの機会にご視聴いただけますと幸いです。
ご多用とは存じますが、奮ってご参加賜りますようお願い申し上げます。
敬具
3月3日(月)プログラム
- 10:00-10:40
想定外に臨機応変に対応できる組織づくりを 日常業務における危機管理の導入と訓練の活用
コンサルタント(元内閣参事官 内閣サイバーセキュリティセンター)
結城 則尚 氏
- 10:50-11:20
サイバーセキュリティ経営の新たな視点を学ぶ:実践とガイドラインからのヒント
マイクロフォーカスエンタープライズ株式会社 (OpenTextグループ)
ソリューションコンサルティング統括本部 サイバーセキュリティソリューションコンサルティング部
シニアコンサルタント 髙萩 華雪 氏
- 11:30-12:00
組織が直面するEDRの課題 | 全ての組織がEDRを導入する時代のセキュリティ運用の新たな一手(仮)
ウィズセキュア株式会社 サイバーセキュリティ技術本部 プロダクトマーケティング
神田 貴雅 氏
- 13:00-13:40
【基調講演】
企業グループ全体のサイバーセキュリティ強化:日清食品グループの取り組み
日清食品ホールディングス株式会社 グループITガバナンス部
部長 樋渡 亮二 氏
- 13:50-14:20
情報セキュリティ組織のマネージャーに捧ぐ 脆弱性診断の管理・運営・役員説明「虎の巻」
株式会社エーアイセキュリティラボ CX本部 事業企画部ディレクター
阿部 一真 氏
- 14:30-15:00
《都築電気株式会社 講演内容》
場当たり的なサイバーセキュリティ対策からの脱却~4,000社以上の同士と共に~
[概要]
自社のセキュリティ対策が他社と比べてどの程度かご存知でしょうか?変化する脅威動向や社会的要求・自社内要求に対応するため、企業は場当たり的な対応ではなく、進むべき共通のモノサシを持つことが重要です。4,000社以上の定量的な統計データを用い、限られた予算の中で行う効果的なセキュリティマネジメントについて説明いたします。
都築電気株式会社
マネージドサービス統括部 セキュリティビジネス推進部 第一課
課長 山田 隆志
サイバーセキュリティ経営支援サービス 製品ページ:https://tsuzuki.jp/jigyo/cybersecurity/
- 15:10-15:50
【基調講演】
企業の未来を守るサイバーセキュリティ ~ランサム攻撃を受けても事業を止めない実践的対策~
株式会社ラック サイバー救急センター フォレンジックサービスグループ
グループマネジャー 佐藤 敦 氏
- 16:40-17:10
データ保護対策から始まるリスクマネジメント~韓国のDX社会に暗号化対策が必須になった理由
ペンタセキュリティ株式会社 セキュリティコンサルティング部 プリンシパルセキュリティコンサルタント, CISSP
美濃 部崇 氏
- 17:20-17:50
未定
パロアルトネットワークス株式会社 プラットフォーム事業本部 ビジネスプリンシパル
和田 一寿 氏