WEB動画・セミナー

WEBINAR WEB動画セミナー

ITmedia Security Week 2025冬 講演動画
場当たり的なサイバーセキュリティ対策からの脱却~4,000社以上の同士と共に~

開催日

2025年4月11日(金)~(申込み)

講 演

都築電気株式会社

本ウェビナーは、2025年3月3日に当社が登壇したセミナー「ITmedia Security Week 2025 冬」のアーカイブ配信となります。

多くのお客様にアーカイブ配信のご要望をいただいておりますため、2025年4月11日~アーカイブ配信をすることになりました。

配信終了日は未定ですの是非、お早めにお申し込みください。


ーーーー


拝啓、時下ますますご健勝のことを心よりお祈り申し上げます。


都築電気株式会社は、ITmedia Security Week 2025 冬」にて講演いたします。※「ITmedia Security Week 2025 冬」は終了しております。

本イベントは、「セキュリティ人材が持つべき観点」にフォーカスしたライブ配信セミナーとなっております。


 当社からは、「4,000社以上の定量的な統計データを用い、限られた予算の中で行う効果的なセキュリティマネジメント」についてご説明いたします。

自社のセキュリティ対策を検討するお立場の方で

何から手を付ければ良いか分からない

計画性のある対策をしたい

第三者から見た自社の対策状況の評価を聞きたい

といったお悩みをお持ちの方にオススメの講演となっております。


是非、本セミナーにご参加いただけますことを心よりお待ちしております。

敬具

本セミナーはこのようなお客様におすすめです

自社のセキュリティ対策を検討するお立場の方で

・何から手を付ければ良いか分からない

・計画性のある対策をしたい

・第三者から見た自社の対策状況の評価を聞きたい

※ご利用のブラウザのセキュリティ設定やセキュリティソフトなどが原因で、申込みフォームにリンクできない場合があります。
その際は、 webinfo@tsuzuki.co.jp 宛てにご連絡願います。

【講演内容】


場当たり的なサイバーセキュリティ対策からの脱却~4,000社以上の同士と共に~


[概要]

自社のセキュリティ対策が他社と比べてどの程度かご存知でしょうか?変化する脅威動向や社会的要求・自社内要求に対応するため、企業は場当たり的な対応ではなく、進むべき共通のモノサシを持つことが重要です。4,000社以上の定量的な統計データを用い、限られた予算の中で行う効果的なセキュリティマネジメントについて説明いたします。


都築電気株式会社

マネージドサービス統括部 セキュリティビジネス推進部 第一課

課長 山田 隆志


■関連ソリューション

 サイバーセキュリティ経営支援サービス

 ホワイトペーパーダウンロードはこちら