ティークラウドフォーエスシーエム

TCLOUD FOR SCM

スマホを用いたクラウド型動態管理・配送管理サービス IT導入補助金対象
配送状況をリアルタイムに可視化
到着予測,ナビ,温度管理,納品カルテ,検品など多彩な機能で配送コスト削減・配送品質向上を実現

DOWNLOAD資料ダウンロード

サプライチェーンのDXを支援する物流可視化ソリューション【TCloud for SCM】の製品資料・ホワイトペーパーなどをダウンロードいただけます。

製品資料

ホワイトペーパー

2025年4月から義務化
「実運送体制管理簿の作成について」
2025年4月から義務化「実運送体制管理簿の作成について」

2025年4月から義務化された「実運送体制管理簿」。本資料では、その背景にある業界課題と、企業が取るべき対応策についてわかりやすく解説します。

2026年4月に新たな規制措置が追加
「特定荷主がすべきこととは?」
2026年4月に新たな規制措置が追加「特定荷主がすべきこととは?」

2026年4月施行の新法により、特定荷主には物流統括管理者の選任や中長期計画の提出が義務化されます。本資料では、省エネ法との違いや実務対応のポイントをわかりやすく解説します。

運送業における運賃の値上げ交渉を成功に導くポイント
ーデータ活用による効果ー
運送業における運賃の値上げ交渉を成功に導くポイントーデータ活用による効果ー

運送業界では燃料費や人件費の増加に対応して運賃の値上げが必要とされています。多くの運送業者が国土交通省が施行した「標準的運賃」基準に基づき運賃値上げ交渉を進めていますが、難航しています。業務状況のデータ化によって、この運賃交渉を有利に進めることができるかもしれません。その理由と方法について、ご提案いたします。

2024年問題について
「物流革新に向けた政策パッケージ」
2024年問題について「物流革新に向けた政策パッケージ」

2024年問題は、物流業界に大きな影響を与えます。この2024年問題を解決するめに、政府は「持続可能な物流の実現」を目指し、ガイドラインや政策パッケージ・緊急パッケージを策定しました。物流革新に向けたこれらの対策について、わかりやすくまとめました。

配送業務の安心・安全・安定を実現する
物流ソリューションとは
配送業務の安心・安全・安定を実現する物流ソリューションとは

配送業務でトラブルが発生した際、アナログ式な方法で状況を把握して対応していませんか?システムで可視化・効率化することで、安心・安全・安定した配送を実現する方法をご紹介します。

迫る2024年問題。
配送量を確保するために求められる生産性向上
迫る2024年問題。配送量を確保するために求められる生産性向上

差し迫る2024年問題に対応するために、配送業務の効率化が必須となります。主な課題とその解決策についてご紹介します。

サービス利用規約

トライアル申込 トライアル申込