ブログ

BLOG 都築電気ブログ

第14回 働き方改革 EXPO 秋 開催レポート

作成日:2025年2月12日

はじめに


2024年10月2日~10月4日にかけて、幕張メッセにて「第14回 働き方改革 EXPO 秋」が開催されました。当イベントは働き方改革を実現したい企業向けに、DX推進・ハイブリッドワーク支援などのツールを紹介する展示会であり、都築電気はクラウド型コンタクトセンターソリューション「CT-e1/SaaS」、およびクラウドPBX「TCloud for Voice」を展示しました。当社ブースには340名の方にお越しいただき、うち71名の方にアンケートにご回答いただきました。


本レポートでは、参加者に実施したアンケートの結果をもとに、コンタクトセンターや電話業務のお悩みに関する参加者の声をご紹介します。


「会社や在宅など場所を選ばずにコンタクトセンター業務を実施したいけど、最適なソリューションが見つからない」

「更新のタイミングでクラウドPBXに乗り換えたいけど、サービスが多すぎて自社に合うクラウドPBXが選べない」

このようなお悩みをお持ちの方はぜひご覧ください。


◆「第14回 働き方改革 EXPO 秋」での出展内容◆


AIソリューション連携で理想のコンタクトセンターへ!【CT-e1/SaaS】

「CT-e1/SaaS」は、ボイスボットによる自動対応や音声認識、会話の解析など、多彩なAIソリューションとの連携によりコンタクトセンターそれぞれの「理想のコミュニケーション」を実現するクラウド型コンタクトセンターソリューションです。


【詳細はこちら】

https://tsuzuki.jp/jigyo/cte1/


ハイブリッドワークを支援するクラウドPBX【TCloud for Voice】

「TCloud for Voice」は、プロ品質の電話交換機のクラウド化を起点に、コスト削減、業務効率化はもちろん、サービス連携による高付加価値化や、Voiceデータの可視化・活用によるDX推進までを見据えたサービスです。


【詳細はこちら】

https://tsuzuki.jp/jigyo/t-voice/


◆参加者の声◆


ここからは、ブースにお越しいただいた参加者のうち、アンケートにご回答いただいた方々の声を、アンケート結果をもとにご紹介します。


・CT-e1/SaaSについて


Q. 「CT-e1/SaaS」の説明は受けられましたか?

Q.貴社コンタクトセンターのお悩みについてお聞かせください。

コンタクトセンターに関するお悩みがある人の割合は、「ある」が91%、「ない」が9%と、9割以上の回答者がお悩みを抱えている現状が明らかになりました。


《続きはこちらから》

【CT-e1/SaaS】に関する働き方改革EXPOイベントレポートをダウンロードいただけます。



・TCloud for Voiceについて


Q.「TCloud for Voice」の説明は受けられましたか?

Q.貴社電話周りのお悩みについてお聞かせください。


電話周りに関する悩みがある人の割合は、「ある」が96%、「ない」が4%と、「ある」と回答した人の割合が圧倒的に高い結果となっています。


《続きはこちらから》

【TCloud for Voice】に関する働き方改革EXPOイベントレポートをダウンロードいただけます。


最後に


今回は「第14回 働き方改革 EXPO 秋」における当社ブースへの参加者の声をご紹介しました。

アンケートであがった課題とその解決策の詳細については、下記のイベントレポート詳細をご覧ください。


【CT-e1/SaaS】イベントレポートダウンロード

【TCloud for Voice】イベントレポートダウンロード


下記のページでは、コンタクトセンター、電話周りのお悩みを解決できる「CT-e1/SaaS」、「TCloud for Voice」の詳細について解説しています。


《製品紹介サイト》

CT-e1/SaaSご紹介サイトはこちら

https://tsuzuki.jp/jigyo/cte1/


■TCloud for Voiceご紹介サイトはこちら

https://tsuzuki.jp/jigyo/t-voice/