【COVID-19対策 在宅勤務向けライセンスのお知らせ】
Armツールの新しいEULAではリモートアクセスを制限しておらず、ノートPCとノードロックライセンスの組み合わせや、VPNなどのセキュアな接続でオフィスのフローティングライセンスサーバにアクセスすることで在宅勤務でもArm
ツールをご利用頂くことが可能となりました。
しかしながら、オフィスのデスクトップPCにノードロックライセンスが登録されている場合、何らかの理由で自宅からのフローティングライセンスサーバにアクセスできない場合などで在宅勤務でArmツールが利用できないケースがあります。
この度、Arm社より、COVID-19による危機が続く間、ソフトウェア開発者をサポートするためにArm Development Studio Gold EditionとMDK Professional Edition の在宅勤務向けライセンスのご提供が開始されました。在宅勤務向け
ライセンスとしてぜひご活用いただければ幸いです。
■ EULA(End User License Agreement)情報はこちら ■※Arm社サイトにリンクします。
【ArmDS】
https://developer.arm.com/tools-and-software/embedded/arm-development-studio/downloads
【MDK-Arm】
http://www.keil.com/support/man/docs/license/license_agreement_mdk_v529.htm
Arm Development Studio Gold Edition 評価ライセンス
<ライセンス申請はこちらから>※Arm社サイトにリンクします。
https://developer.arm.com/tools-and-software/embedded/arm-development-studio
- 有効期間を30日間から90日間に延長
- 無償で商用利用および教育利用も可能
- 機能制限なし
- 既に30日間評価ライセンスを取得済みの場合は再発行のご相談を承ります。
【製品の詳細】
MDK Professional Edition 評価ライセンス
<ライセンスの申請はこちらから>※Arm社サイトにリンクします。
http://www.keil.com/pr/article/1291.htm
- 無償で商用利用および教育利用も可能
- 機能制限なし
- 革新的なCOVID-19対策プロジェクト(新しい人工呼吸器、ウイルス検査機器など)には1年間ライセンスの
スポンサー提供のご相談を承ります。
【製品の詳細】
https://tsuzuki.jp/arm/mdk-arm.html
●Fixed Virtual Platform(FVP)はターゲットデバイスが手元に無い在宅勤務でもユニットテストを行うことが可能
です。一部のFVPはArm Development Studio Gold EditionとMDK Professional Editionに標準搭載されています。
【製品の詳細】※Arm社サイトにリンクします。
https://developer.arm.com/tools-and-software/simulation-models/fixed-virtual-platforms
●Arm Development Studioでご利用いただけるDSTREAM familyデバッグ&トレースユニットは有償製品ですがEthernetコネクタを装備していますので、オフィスでターゲットデバイスと社内LANに接続しておくことでVPN
を経由したリモートアクセスによってターゲットデバイス上のソフトウェアをデバッグすることが可能です。
【製品の詳細】※Arm社サイトにリンクします。
https://developer.arm.com/tools-and-software/embedded/debug-probes/dstream-family