DagreeXは あらゆる電子書類/紙書類をセキュアに一元管理し、ガバナンス向上と業務効率化を実現します
あらゆる証票の一元管理なら

点在したあらゆる書類をひとつに
電子化のその先へ。
電子契約と証憑書類の一元管理からはじめるDXサービス
電子化は進んだが、、
こんな状況ではありませんか?
-
様々なサービスを利用しており、
発行書類がバラバラに点在している -
契約書類等の重要書類がローカル
に保管されているケースがあり、
適切に管理できていない -
探したい書類がどこにあるか
わからず、検索に時間を要する
特長
-
01 電帳法対応の書類保管
電帳法要件の「タイムスタンプの付与または訂正削除履歴の確認」「検索要件(取引日付、取引金額、取引先)」に対応のため、電帳法に則った保管が可能。
-
02 社内独自の管理番号に対応
社内で利用している管理用の番号等を各書類に設定することで、各書類を紐づけ・番号単位で登録・検索できる台帳管理機能。
-
03 様々なデータ・ファイルを
連携/管理したい実装されたAPIを利用し、書類ファイル・書類情報を他システムから登録/取得。DagreeX署名を利用の場合は電子署名した書類ファイルの自動保管が可能。
特長や詳細がわかる
ご紹介資料はこちらから
紹介資料&リーフレットをもらう
DagreeX保管機能 とは?
契約書や注文書などの取引関連書類を他社電子契約サービスや紙文書で締結された契約も含めて一元管理。
保管した書類の検索・取得も可能です。
また、電子契約サービスである署名機能を利用しなくても保管機能だけでご利用頂けます。

よくある質問
- この電帳法対応において法的に今すぐに対応が必要な内容はありますか?
-
電子帳簿・スキャン保存の要件を満たしているか確認が必要です。
電子取引のデータ保存の場合、2年間の猶予があるといえでも、法的対応をすぐ留意するというつもりで対策が必要となります。 - 紙をスキャンで取り込み=タイムスタンプの付与ということになるのでしょうか?
もしくはタイムスタンプ付与機能が別途必要なのでしょうか? - 紙をスキャンしただけでは、タイムスタンプは付与されません。DagreeX保管機能では、タイムスタンプを付与する機能がございます。
- 電子契約は他社製品をすでに導入しております。保管のみを利用することは可能でしょうか?
- DagreeX保管プランは他社での契約書面や スキャナー保管した書類も一括管理が可能です。
- 契約書を、モノクロでスキャンしてデータで送付されてきた場合は、保管要件を満たさないので、もう一度カラーのデータを依頼する必要があるのでしょうか?
-
スキャンで取得したデータの送付は電子取引の対応となります。
電子保存の取引の保存条件だとスキャン保存と異なり、カラー・解像度の要件はなく、届いたものをそのまま保存するというのが条件となります。
ただし、契約書の場合は、後日あらためて正式な契約書を紙で送付することが多いかと思われます。後日届いた紙の契約書をスキャンし保存する場合は、スキャン保存の要件となり、カラー・解像度条件が満たして保存する必要があります。
デモ動画
- 保管プラン
<管理者・テナント設定編> -
- 保管プラン
<利用者編>