
知財システムサービス向上!
運用業務の効率化&改善セミナー
- 会 期:
- 2017年5月25日(木) 14:00-17:00 (受付開始 13:30~)
- 会 場:
- FUJITSU Digital Transformation Center
- 主 催:
- 都築電気株式会社
- 参加費:
- 無料(事前登録制)
- 対象部門:
- 情報システム部門・知財財産部門
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
都築電気では、ITサービスマネージメント(ITIL)の視点で知財システム等の日々の運用業務の効率化・改善を目的としたセミナーを開催致します。
本セミナーではITリソースの利活用・ライフサイクルを効率的かつ体系的に運用するため、運用管理ツール「LMIS on cloud」の活用事例をご案内し、お客様目線でのあるべき運用管理プロセスをご紹介致します。
お時間がございましたら、是非本セミナーのご参加をお願い申し上げます。
ご多用とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
敬具

プログラム
14:00〜14:10 |
開会のご挨拶 都築電気株式会社 |
---|---|
14:10〜15:00 |
【第一部】 都築電気のITサービスマネジメントの取組みと考え方 都築電気株式会社
第3のプラットフォームの到来で知財部のシステム担当者の役割も守りから攻めの時代へ変化しました。利用者視点からあらたなビジネスの価値と創造するために、ITサービスマネージメントの必要性を説明いたします。 |
15:00〜15:15 |
【第二部】 セイコーインスツル様による最新実践事例 セイコーインスツル株式会社 LMIS on cloudを知財システム管理に活用した目的および今後の展開についての最新事例のご紹介です。 |
15:25〜16:05 |
【第三部】 ツールのご紹介:LMIS on cloud 都築電気株式会社 第三部では具体的なツールのご紹介です。ITサービスマネージメントを実現するための重要要素のひとつに「Product」があります。ITILに準拠したクラウドサービスを知財に特化させたツールをデモ画面を交えご紹介します。 |
16:05〜16:25 |
【第四部】 ITサービスマネジメントを知財システム運用への適用 都築電気株式会社 第四部ではITサービスマネージメントの進め方と改善のポイントを知財システムに特化させた内容を紹介いたします。KPIの設定やシステム構築のゴールの設定方法など知財システム専門の営業対体制を長年維持してきた都築電気だからできるご提案です。 |
16:25〜16:30 |
【お知らせ】 都築電気が取り扱う分析ツールのご紹介等 NTTデータ数理システムの特許ツール、VisialMinigStudio、TextMinigStudio、BayoLinkやその他ソリューションをご紹介します。 |
16:30 |
質疑・応答 |
※プログラム内容は急遽変更させていただく場合がございますので予めご了承ください。
開催情報
名 称 | 知財システムサービス向上!運用業務の効率化&改善セミナー |
---|---|
開催日時 | 2017年5月25日(木) 14:00-17:00 (受付開始 13:30~) |
会 場 | FUJITSU Digital Transformation Center |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主 催 | 都築電気株式会社 |

会場地図
会場アクセス
•JR山手線・京浜東北線/東京モノレール『浜松町駅』 2階コンコース直結
•都営地下鉄浅草線・大江戸線『大門駅』 地下1階直結(B3出口)
- FUJITSU Digital Transformation Center
- 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 30階